2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

虹がとけてった

久しぶりに虹を見かけて 帰るのも忘れて見惚れていたら ずるずる空へととけていってしまった。 空は深く青く 雲はバカに白い。ミケランジェロの天井画みたいだ。 今の時期、夕暮れはとてもおもしろい。

狂乱の池袋

8月上席の池袋演芸場へ。今年もすごいのかなぁと思っていたらすごかった。行った何日間か、全部がそうだった。数でいうとそれほどでもないのだろうけど、何しろ狭いので通路という通路がひとで溢れかえっている。立見のひとは斜め立ち(正面で立つより省ス…

束芋 「ててて」

ギョニラマをずっとみていた。境界線は曖昧になり運動は延々と繰り返される。どうしてこういうのが好きなのだろう。観ているうちに余計なものがこそぎ落とされていくような感じがするからだろうか。早回しとか逆回しがあるのは、観る方に気を遣っているのか…

「BASARA展」

痛快だった。自分でもよく傾向がつかめないほど様々な種類のアートをいいなぁと思いながらみるが、細胞レベルで好きなのはこういう方向なのだと思った。 主催・企画・キュレーションをつとめた天明屋尚さんの言葉に 華を求め、武を好む「BASARA」の美意識は…

円朝まつり2010 奉納落語

はじめが円丈さんの「代脈」。(そういえば、福扇の副賞は円丈さんの手ぬぐいでした。のし紙がかわいかった。)おもしろくないのとは違うが、どこの時点かで時がとまっているようです・・・と思った。なんでだろう。単に「ハエハエカカカ、キンチョール」を…

梅佳代写真展「ウメップ」

うめかよだー!と、勇んで表参道ヒルズへ行く。 思わずふきだしたり、うなったり、いろいろ。なんというか、こういうことを1番最初にしたというのがうめかよさんのすごいところだと思う。誰もが行きそうで行かなかったところへ初めて行った、というか。 展…