2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

長谷川等伯展

絵の前ではっとすると、それはたいてい冷たく寒い景色だ。金碧画は永徳ほどにはいいと思わなかった。冷たくて寒いけれど、ひとを拒んではいない景色。そういう等伯が好きなのだと思う。寒江渡舟図、波濤図、松林図屏風。 他に離れがたかったのは 「弁慶昌俊…

ボクらはみんな生きている

先週は、九州山間部をさすらっていた。 何十年ぶりかの阿蘇に、ぼぉっとなる。雄大で、空が近く、大地を肌で感じる。 誰もいない。 長者原。 そして、私というヤツはどうも細胞レベルで山と水が好きらしい。 白川水源。 滝!萌え! 洋上にて日の出。 日常と…

4月文楽公演 妹背山婦女庭訓

初日、ようよう山の段をみる。 この段の魅力は、一対という言葉に尽きる。 妹山と背山。定高と大判事。雛鳥と久我之助。小菊と桔梗。定高と雛鳥。大判事と久我之助。そして、床。 とくに、定高と雛鳥という対のおもしろさを、簑助さんと文雀さんに教えてもら…

横尾忠則 ピンクガール

Sixへ行く。 コムデギャルソンと聞いて、初めてメゾンエルメスに行ったときのようにビビっていたが、あちらとは違い入り口も別で、妙にホッとする。好きな感じの空間だった。(メゾンエルメスも入ってしまえば大好きなのだが。) ギャラリーを一歩入ると、た…