明けました

お昼休みに携帯をのぞいたら(平日昼間に寄席にいける身分であるところの私は、正月は仕事なんである)、東京ドームに応援に行っている同期からメールが入っていた。なんだか楽しそう。にしても、卒業以来だろ!げんきにしてたんかい!とメールにツッコむ。甲子園ボウル以来、懐かしいひとたちからメールがたくさんくる。
そのまま、食堂のテレビで中継を見た。アメリカンフットボールを観るのも久しぶりだった。10年は経ってるな。薄情なOGです。
試合が始まって少しすると、すっかり忘れていたフォーメーションとかポジションとかの名前を次々と思い出して、頭がほとんど洪水状態になった。若いときに没頭するというのは、こういうことなんだなー。その情熱と時間を別のことに費やしていれば、もう少しはまともな人間になれたのかもしれないが、後悔はしていない。楽しかったし、かけがえがなかった。生まれ変わっても同じことを、とは言わないが。
てなことを考えているうちに、休憩時間終了。
その洪水も、数々のメールも、とにかく懐かしかった。考えてみれば、大学時代のことは楽しすぎて振り返るのを禁じていたような感じだったのだ。禁じ手が解禁となり、なんだか爽快。負けずに楽しむべし、だ。
正月は、こんな感じです。おみくじは、大凶でした!でも明るいっす!今年もどうぞよろしゅう。